[らじれこ] 旧PCからライブラリデータを移したい

(1) 旧PC内の録音データを新PC内の任意フォルダに移動します(旧PC内の録音データ保存場所は「設定>らじれこ全般設定」内の「ファイル保存場所設定」に指定したフォルダ内の「RADIO」というフォルダ

(2) 新PC内に「らじれこ」の最新版をインストール

(3) 新PC内の「らじれこ」を起動し、「ラジオ>ライブラリ」内の右上「インポート>フォルダをライブラリに追加」を選択し、(1)で移動した任意フォルダ内の「RADIO」フォルダを指定します

[らくらじiOS] NHKのラジオ局がない

「らくらじiOS版」の利用できるラジオサービスは「ラジコ(radiko.jp)」のみになります。
ラジコでのNHKラジオの配信は、無料で聴取できるライブ(同時配信)のみで、「ラジコプレミアム」(有料/放送エリア外聴取)、『タイムフリー聴取』(無料)での聴取はできません。
そのため「らくらじiOS版」では現在NHKラジオ局は表示しておりませんので、ご承知おきください。

[らくらじiOS] iCloudへコピーが出来ません

まずApple ID の設定ができている状態で、iCloud へのサインインができているか確認します。
「iPhone設定→iPhoneにサインイン」

「らくらじ>ライブラリ」を開きます。iCloudへコピーしたい録音データをタップすると「再生/iCloudへコピー/ファイルを削除する」と「キャンセル」の選択ダイアログが表示されます。
「iCloudへコピー」をタップすることでiCloudへファイルをコピーします。

ここで「らくらじ」が落ちるまたはホームへ戻ってしまう場合は、「らくらじ」をインストールしたiOSデバイスからiCloudへ接続が出来る状態かを確認してください。またiPhone本体を再起動することで問題が解決する可能性もあります。

次に「iCloud」をタップ→iCloudを使用しているAPP一覧内の「iCloud Drive」と「らくらじ」をオンの状態に変更してください。

iCloudに接続できる状態でコピーができない場合は、iCloud内の容量が足りている状態かご確認ください。
※容量の確認「設定→[自分の名前]→iCloud」を開くとiCloud ストレージの消費容量が一番上に表示されます。

タイムフリー録音ができません

まずはご利用スマートフォンの「らくらじ」ファイル保存先メモリ空き容量をご確認ください。また「らくらじ」最新バージョンをご利用かご確認ください。

プレミアム会員の方は「らくらじ設定>ログイン」よりログイン情報が正しく登録出来ているかご確認ください。

プレミアム会員でない方は、radiko.jpサービスのラジオ局がご利用可能なラジオ局かご確認ください。(聴取を試す、お試し録音をするなど)
また「らくらじ」では録音機能には広告を表示します。広告を途中でストップしてしまった場合は録音が正常に行えない場合があります。

[らじれこ] 録音・予約録音に失敗します

予約録音に失敗する通信状態が不安定など原因はいろいろと考えられます。
以下をご確認ください。

●通信がWiFiの場合は状況によって通信が途切れる場合がありますので、有線の方が録音に安定しています
●PCにセキュリティソフトをご利用の場合は「らじれこ」プログラムをセキュリティソフトが阻害している可能性
●録音ファイルの格納フォルダの容量が少ない、またはアクセス許可が無い可能性
●パソコンのスリープ解除が出来ていない(パソコンの電源設定を確認)
●録音時間前にパソコンの電源が入っていない、及びアカウントにログインが出来ていない可能性
●radikoプレミアム会員でない場合は録音するラジオ局がご利用地域のラジオ局ではない可能性

※アップデート直後はセキュリティソフトが「らじれこ」を阻害している問題が多発しています。特に予約録音に必要な「らじれこ」内のプログラム「RadioRecorderLauncher.exe」「RadioRecorder.exe」がウイルススキャンで除外され(インストール時に除外も多い)予約録音が機能していないご報告が多いです。「らじれこ」本体プログラムを除外設定するだけではなくプログラムフォルダごと除外の設定が必要です。フォルダごと除外設定が行えない場合は個別に除外設定を行ってください。

[らくらじiOS] タイムフリー録音が失敗する。どうすれば?

radikoの仕様変更があり、「らくらじiOS版」からはradikoをご利用いただくことはできなくなりました。

「らくらじiOS版」は開発が終了し、AppStoreでの公開も終了しています。
「らくらじ2iOS版」がAppStoreにて公開しています。よろしければご利用ください。
尚、「らくらじiOS版」はアンインストールでダウンロード済の録音ファイルも消去になります。 録音ファイルを他箇所に移動してからアンインストールすることをおすすめします。

[らじれこMac] 急にradiko.jpのラジオ局だけが聴けない、録音が出来なくなった

考えられる原因は以下になります。
(1)プレミアムサービスの入力情報の誤り
(2)radiko.jpの聴取エリア(地域(エリア)判定)の変更
(3)その他(セキュリティソフトによる阻害など)

そのうち、(2)の聴取エリア(地域判定)の場合、「らじれこMac」はラジオ聴取エリアの識別処理は行っておりません。 現在の聴取エリアを確認する方法は2通りあります。
(1) radiko.jpのホームページに表示される聴取エリア(地域)表示をご確認ください
(2) プレミアムサービスを利用していない状態で「らじれこMac>ラジオ局を選ぶ」でradiko.jpのサービスを選んだ場合、最初に表示される都道府県
「らじれこMac」内からradiko.jpサービスの今いるエリア内の放送局が表示されない(他エリアの放送局が表示される)場合は、radiko.jpのFAQ「地域(エリア)判定について」をご覧ください。

http://faq.radiko.jp/

[らくらじiOS] ライブラリをタップするとアプリが落ちるようになりました

まずiPhone自体を再起動し、再び「らくらじiOS>ライブラリ」をタップし同様の現象が発生するかお試しください。
またiPhoneの容量が十分足りているかご確認ください。

「らくらじiOS版」の古いバージョンをご利用の場合、録音ファイルの格納先「ファイル>このiPhone内>らくらじ」フォルダ内に録音ファイルを複製→移動なさった時に複製ファイルをフォルダ内に残している状態の場合、ライブラリが落ちる現象を確認しています。
その場合、複製ファイルをフォルダ内から移動(または削除)することで問題が解決する可能性があります。
問題が解決せず録音ファイルが聞けない場合は、録音ファイルの再生をらくらじ以外の別プレイヤーアプリで再生をお試しください。
「らくらじiOS版」の録音ファイルは「ファイル>このiPhone内>らくらじ」に保存しています。

※動作が安定した「らくらじ2iOS版」のご利用もおすすめします。

[らじれこ] ラジコプレミアムサービス設定でログインができません

こちらのログインはradikoプレミアム有料会員向けのログインになります。radiko無料会員はログイン機能はご利用いただけません

まずradikoプレミアム会員のログイン設定では複数回続けてログインを失敗してしまうとradiko.jp側でしばらくの間、ログイン制限がかかる場合があります。ご注意ください。
また「設定>ログイン」でログイン情報を入力する際、英数字の大文字小文字入力で失敗しているユーザーが多く見受けられます。ご確認ください。

radikoの規定により同時に3デバイス以上でご利用の場合は、radiko側でどれかのデバイスはログアウトさせるようです。ご参考になさって下さい。