録音データを人にシェアできる機能はないですか?

このアプリは個人でラジオを楽しむためのツールのため、シェア機能はありません。録音した音声の個人的な視聴の範囲を超えた利用は著作権法で禁止されています。 また、個人的に使用する目的であってもラジオ録音したデータを配布・再アップロードすることは著作権法違反になりますので十分にご注意ください。

録音を予約した番組の修正・削除がしたい

「らくらじ2>予約」内の録音予約した番組一覧から対象の番組を左にスワイプすると「修正」「削除」ボタンが表示されます。
「らくらじ2>設定>使い方」内にも記載があります。こちらもご参考になさってください。

iOS15にしたらバックグラウンド再生が出来ない

録音ファイルの再生をらくらじ以外の他プレイヤーアプリで再生をお試しください。
「らくらじiOS版」の録音ファイルは「ファイル>このiPhone内>らくらじ」に保存しています。

※最新OSに対応の「らくらじ2iOS版」のご利用もおすすめします。

データをSDカードに保存したい

SDカードがご利用できない機種があるため、またSDカードに録音するフォルダを指定し録音失敗する原因が多発していたため「らくらじ2」は録音データの保存先は本体のみになります。
録音データの保存先は「MUSIC>らくらじ2」になります。
機種によってはAndroid標準設定でデフォルトの保存場所をSDカードへ変えることができる場合があります。「設定> ストレージ」内をご確認の上、SDカードへ保存変更が可能かご利用機種をご確認ください。

録音データをSDカードに移動する場合は以下の方法があります。

(1)「設定>ストレージ」内からSDカードへデータ転送する機能を利用する(ご利用機種により利用可)
(2) ご利用機種内のファイル管理アプリを利用し録音データをSDカードへ移動する
(3) ファイルシンクを行うアプリを別途インストールし、「MUSIC>らくらじ2」に保存する録音データを自動転送するように設定する