らじれこMac版 FAQ
-
らじれこは無料ですか?「らじれこ」は無料のアプリケーションです。ご安心ください。(情報取得等に通信料金は別途かかります)
また「ラジコプレミアム」をご利用には別途プレミアム会員登録(月額378円)が必要になります。詳しくはradikoホームページをご確認ください。 -
対応OS(動作環境)は何ですか?対応OSは以下になります。
- ・ macOS 10.15 Catalina以降
-
アプリ内課金のラジコプレミアム会員でパスワードがわかりませんアプリ内課金のラジコプレミアム会員の場合、当アプリをご利用いただくにはラジコのWEBページのログインでエリアフリーをご利用いただける状態が必要になります。方法につきましてはラジコFAQをご覧ください。
-
ラジコプレミアム会員の登録を変更したい・解約したい
-
ラジコプレミアムの解約方法を知りたい
-
[らじれこMac] 起動できなくなりました!どうすれば?設定ファイルや一時ファイルに問題が発生してしまっている可能性も考えられます。
らじれこMac版を初期化するにはターミナルを起動しターミナルに下記コマンド入力をすることで初期化が実行されます。
defaults delete jp.wity.RadiRec
らじれこMac版を起動できる状態で初期化を行う場合は、らじれこMac版を終了した状態で実行してくください。 -
[らじれこMac] 放送中の番組やタイムフリー再生を聴くことができませんらじれこMacの再生は同梱のVLCプレイヤーで再生しています。
セキュリティソフト等のセキュリティ対策をご利用の場合、VLCプレイヤーの動作を阻害していないかご確認ください。 -
[らじれこMac] 警告ダイアログがファイルをインストールすることができない「“RadiRec.pkg”が悪質なソフトウェアかどうかをAppleでは確認できないため、このソフトウェアは開けません」MacPC上で上記のような警告ダイアログが表示された場合「らじれこMac版」に問題があるということではありません。このままアプリケーションを開くには、次の手順になります。
(1) Controlキーを押しながらアプリケーションアイコンをクリックして、ショートカットメニューから「開く」を選択します。(2)「開く」をクリックします。
「らじれこMac版」はセキュリティ設定の例外として保存され、今後は登録済みのアプリケーションと同様に、ダブルクリックすることで開くことができるようになります。詳しくはこちらをご覧ください。
・開発元が未確認のMacアプリケーションを開くhttps://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mh40616/10.15/mac/10.15 -
NHKラジオ第一、NHK-FMはタイムフリー録音ができないのは、なぜ?radikoサービスのNHKラジオ第一、NHK-FMの配信は、無料で聴取できるライブ(同時配信)のみで、 「ラジコプレミアム」(有料/放送エリア外聴取)、「タイムフリー聴取」(無料)での聴取はできません。 NHKラジオ第一、NHKラジオ第二、NHK-FM局の配信済み番組を聴取・録音するには「らじる★らじる」内の聴き逃しサービスをご利用ください。「ラジオ局を選ぶ>らじる★らじる」内の「らじる★らじる聴き逃しサービス」からご利用いただけます。※「聴き逃しサービス」は公開番組が限られています※「らくらじiOS版」では「らじる★らじる」はご利用いただけません
-
[らじれこ] ラジコプレミアムサービス設定でログインができません2022/9/28にラジコのログインに仕様変更がありました。新仕様に対応したバージョンをリリースしていますので、古いバージョンをご利用のユーザーはバージョンアップをお願いします
まずradikoプレミアム会員のログイン設定では複数回続けてログインを失敗してしまうとradiko.jp側でしばらくの間、ログイン制限がかかる場合があります。ご注意ください。
また「設定>ログイン」でログイン情報を入力する際、英数字の大文字小文字入力で失敗しているユーザーが多く見受けられます。ご確認ください。
radikoの規定により同時に3デバイス以上でご利用の場合は、radiko側でどれかのデバイスはログアウトさせるようです。ご参考になさって下さい。
以上をご確認いただいた状態でログインできない状態の場合、ログインメールアドレス、パスワードに特殊な記号(@、.(ドット)以外)をご利用の場合は「ご要望・動作不良報告」からご報告ください。 -
[らじれこ] radikoサービスのエリアが一つの都道府県しか表示されないradikoサービスで他地域(エリアフリー)のご利用にはradikoプレミアム(有料)への加入が必要になります。既にradikoプレミアム会員の方はアプリの「設定」内の「ラジコプレミアム会員設定」にログイン情報の入力を行うことでエリアフリーとしてご利用いただけます。 プレミアム会員ではない場合、ご利用地域は一つの地域になります。「らじれこ」ではradikoプレミアム利用を推奨しています・radikoプレミアム詳細 http://radiko.jp/rg/premium/
-
[らじれこ] radiko.jpで他のエリアの放送局が表示される「らじれこ」はラジオ聴取エリアの識別処理は行っておりません。 「らじれこ」内からradiko.jpサービスの今いるエリア内の放送局が表示されない(他のエリアの放送局が表示される)場合、現在の聴取エリアを確認する方法は2通りあります。
(1) radiko.jpのホームページに表示される聴取エリア(地域)表示をご確認ください(2) プレミアムサービスを利用していない状態で「らじれこ>ラジオ>ラジオ局を選ぶ」でradiko.jpのサービスを選んだ場合、最初に表示される都道府県「らじれこ」内からradiko.jpサービスの今いるエリア内の放送局が表示されない(他エリアの放送局が表示される)場合は、radiko.jpのFAQ「地域(エリア)判定について」をご覧ください。
http://faq.radiko.jp/ -
[らじれこMac] 急にradiko.jpのラジオ局だけが聴けない、録音が出来なくなった考えられる原因は以下になります。
(1)プレミアムサービスの入力情報の誤り
(2)radiko.jpの聴取エリア(地域(エリア)判定)の変更
(3)その他(セキュリティソフトによる阻害など)
そのうち、(2)の聴取エリア(地域判定)の場合、「らじれこMac」はラジオ聴取エリアの識別処理は行っておりません。 現在の聴取エリアを確認する方法は2通りあります。
(1) radiko.jpのホームページに表示される聴取エリア(地域)表示をご確認ください
(2) プレミアムサービスを利用していない状態で「らじれこMac>ラジオ局を選ぶ」でradiko.jpのサービスを選んだ場合、最初に表示される都道府県
「らじれこMac」内からradiko.jpサービスの今いるエリア内の放送局が表示されない(他エリアの放送局が表示される)場合は、radiko.jpのFAQ「地域(エリア)判定について」をご覧ください。
http://faq.radiko.jp/ -
ラジオ番組を聞くと音楽も会話もオウムかえしのように繰り返されるご利用環境で番組が途中まで聴けている状態であれば、この現象で考えられるのはデータ通信障害などでラジオ配信データが「らじれこ」まで届いていない状態となり、配信データが無いためラジオ再生が失敗してしまっている可能性が考えられます。
この場合は、従来のラジオ放送でいうところの電波障害に近い症状で、データ自体が届いていないのでアプリケーション側での対応は難しい問題です。 もし通信環境が無線LANやモバイル通信環境でしたら、光回線+有線LANの通信環境にすることによって通信が安定し、ラジオ聴取が安定する可能性があります。
またご利用のパソコンでセキュリティソフトをご利用の場合、セキュリティソフトが「らじれこ」の配信データ取得行為を阻害している可能性も考えられます。 -
[らじれこMac] カレンダー表示から過去日付が表示されないカレンダー表示内を上部に移動(スクロール)していただくと、過去日付が表示されます。
-
アンインストールすると録音ファイルも削除されますか?「らじれこ」をアンインストールしても、今まで録音したラジオの録音ファイルは削除しません。録音ファイルの削除が必要な場合、「らじれこ」のアンインストールとは別に各自で行ってください。