[解決] radiko仕様変更についてのお知らせ(2020/12/2)

radiko.jp仕様変更があった可能性があり、12/2(水)20時頃よりradikoサービスご利用が出来なくなっております。
この影響を受けるソフト・アプリは「らじれこWindows版」「らじれこMac版」になります。
それぞれ仕様変更対応版をリリースいたしました。「らじれこ」をご利用ユーザーはよろしければ最新版に更新をお願いします。
※「らくらじAndroid版」「らくらじiOS版」はご利用いただけます

らじれこWin版 1.9.5 リリース(2020/12/1)

らじれこWindows版 1.9.5をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。 らじれこの更新は、らじれこを終了した状態で更新を行ってください。
【主な更新内容】
  • (変更)radiko.jpの仕様変更に対応しました。radiko.jpで予約録音を設定している場合は、念のため予約の再設定を行ってください。(※)
以上です。
※仕様変更の影響を受けるソフト・アプリは「らじれこWindows版(radiko録音機能・radiko予約録音機能)」のみです。
→ご要望・動作不良報告はこちらから

超!A&G+に関してのお知らせ(2020/11/17)

本日より超!A&G+のRTMP配信が取得できない症状を確認しています。
それにともないRTMP配信を選択しているユーザーは超!A&G+のラジオ番組の聴取・録音が現在出来ません。
この影響を受けるソフト・アプリは「らじれこWindows版(聴取・録音)」「らくらじAndroid版(録音)」になります。
問題を改善するには各ソフトウェア・アプリの設定>録音からHLS配信を選択しご利用ください。
  • 【らじれこWindows版ご利用ユーザー】らじれこ>設定>ラジオ設定>超A&G録音方法設定
  • 【らくらじAndroid版ご利用ユーザー】らくらじ>設定>録音>超A&G録音方法設定
以上になります。※らじれこでRTMP形式で予約録音を設定している場合は予約の再設定が必要です。
尚、録画を直接行うには「うぇぶれこ」または「どがれこ」内の「うぇぶれこ機能」でも録画が可能です。

どがれこWin版 1.5.0リリース(2020/11/13)

どがれこWin版 1.5.0をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。どがれこの更新は、どがれこを終了した状態で更新を行ってください。
【主な更新内容】
  • (新規)動画>「うぇぶれこ」機能を新規追加。どがれこブラウザ内のダイレクト録画が出来るようになりました
  • (新規)動画 > YouTube Musicに対応
  • (変更)動画 > URLでダウンロード内にリセットボタンを追加
  • (変更)動画 > リスト動画のダウンロード方法を変更(※)
  • (変更)youtube-dlを更新
  • (修正)動画 > TVer ライブラリ登録時にサムネイル登録から進まない問題を改善
  • (修正)動画 > YouTube 一部の動画でサムネイル登録されない問題を改善
※リスト動画のダウンロードを「https://www.youtube.com/playlist~」から始まるリストのみ「URLでダウンロード」から利用できるように変更しました

以上です。

らじれこWindows版 1.9.4 リリース(2020/11/2)

らじれこWindows版 1.9.4をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。 らじれこの更新は、らじれこを終了した状態で更新を行ってください。
【主な更新内容】
  • (変更)超!A&G+の仕様変更に対応しました。超!A&G+の予約録音を設定している場合は、予約の再設定が必要になります。
以上です。
→ご要望・動作不良報告はこちらから

らじれこWindows版 1.9.3 リリース(2020/10/29)

らじれこWindows版 1.9.3をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。 らじれこの更新は、らじれこを終了した状態で更新を行ってください。
【主な更新内容】
  • (新規)録音・予約録音実行中、タスクトレイ内に録音実行中のアイコンを表示するようにしました
  • (変更)OTTAVAの仕様変更に対応しました
  • (変更)コミュニティFM局を追加しました。詳しくはこちら→コミュニティFM一覧
  • (修正)その他微調整
以上です。
→ご要望・動作不良報告はこちらから

らくらじiOS 1.4.0 リリース(2020/10/3)

らくらじ iOS 1.4.0をリリースいたしました。更新内容は以下になります。
【主な更新内容】
  • 設定 > エリア判定方法にGPSからの取得を追加しました
  • ライブラリ > iCloudへコピーする機能で、端末からiCloudへ接続していない場合の処理を追加
  • ヘルプを設定内に移動しました
  • その他微調整
以上です。