らくらじ2iOS版1.3.1リリース

らくらじ2 iOS版1.3.1をリリースいたしました。更新内容は以下になります。
【主な更新内容】
  • 一部のユーザーでラジコプレミアムにログインができない問題の改善
※iOS版のエリアフリー会員でログインができない現象が一部ユーザーで発生しておりました。 こちらではご報告のような現象の再現が出来なかったため問題解決に時間を要しておりましたが、調査質問へのご回答やアプリテストにご協力いただいたユーザー皆様のおかげにより問題を改善することができました。
ご協力いただきましたユーザーの皆様、どうもありがとうございました。
→ご要望・動作不良報告はこちら

らくらじ2iOS版1.3.0リリース

らくらじ2 iOS版1.3.0をリリースいたしました。更新内容は以下になります。
【主な更新内容】
  • ラジコプレミアムのタイムフリー30プラン、ダブルプランに対応(※1)
  • ラジコプレミアムログイン処理の変更
  • ラジコプレミアムの非会員、無料会員、エリアフリープラン>タイムフリー再生に代わり、タイムフリー録音後に録音ファイルを自動再生する「録音後に再生」機能に変更(※2)
  • 録音開始後、現在録音中を分かりやすくするためのマーク表示を追加
  • 録音中の場合のみアプリ画面が表示の状態では自動ロック機能を無効にする処理を追加(※3)
  • ミドルウェア、関連パッケージのアップデート
  • パフォーマンス改善
※1「タイムフリー30」「ダブルプラン」8日目以降の番組再生・録音はradikoの仕様変更により、録音に関しては、現時点では録音の速度がおおよそ等倍速になります。再生に関しては倍速再生を行った場合、再生途中でデータが一時的に途切れる場合があります。倍速再生を行いたい場合は、録音後に倍速再生を行うことをお勧めします。
過去7日以内の番組再生・録音に関しては現時点では従来通りです。

※2「タイムフリー30」「ダブルプラン」ご利用の方は従来通り「タイムフリー再生」をご利用いただけます。radikoのタイムフリー聴取制限を妨げないための仕様変更になります

※3 録音中に、らくらじアプリ画面が表示されていない状態(例:らくらじを終了、スマートフォン画面をロック、別アプリを表示など)になると、録音停止や途中で録音が終了になります。画面の自動ロックによってらくらじアプリ画面が表示されていない状態を防ぐため、らくらじアプリ画面を表示している状態では、アプリ側で自動ロック機能を無効にしています
以上です。
→ご要望・動作不良報告はこちら

サーバー障害完全復旧のお知らせ(2024/9/6)

9月5日(木) 4:00頃から利用しているサーバーサービス側の障害により、当ウェブサイトへのアクセス及び、らくらじ2、らじれこ、どがれこ内の一部コンテンツにアクセスできない不具合が発生しておりましたが、発生していたサーバー障害は9月6日(金)1:30頃に完全復旧いたしました。
それに伴い当サイト、アプリ内の不具合も現在復旧しております。大変ご迷惑をおかけいたしました。

【終了】らじるらじる聴き逃し情報取得問題に関して(2024/6/4)

どがらじシリーズをご利用いただきましてありがとうございます。
2024年6月3日より「らじる★らじる 聴き逃し及びゴガク」に関して情報が取得できない状態を確認しました。
影響を受けるアプリは以下になります。
現在対応は終了しています。旧バージョンご利用の方はよろしければアップデートをお願いします。
  • らじれこWindows版 → ver.1.9.30にて対応済
  • らじれこMac版 → ver.1.0.10にて対応済
  • らくらじ2Android版 → Ver 1.2.2にて対応済
  • らくらじ2iOS版 → ver.1.2.2にて対応済

らくらじ2iOS版1.2.1リリース

らくらじ2 iOS版1.2.1をリリースいたしました。更新内容は以下になります。
【主な更新内容】
  • ライブラリからiCloudへコピーができない問題の改善
  • 言語設定のプライマリが日本語以外の場合、位置情報からラジオ局を表示できない問題の改善
  • 録音開始時のお知らせを通知からアプリ内メッセージへ仕様を変更
以上です。
→ご要望・動作不良報告はこちら

【終了】らくらじ2iOS版 現在の状況に関して(2024/1/29)

「らくらじ2iOS版」をご利用いただきましてありがとうございます。
番組情報表示の問題を改善した「らくらじ2iOS版 ver.1.1.18」が正式公開になりました。
よろしければApp Storeのらくらじ2アプリページよりアップデートをお願いいたします。

※アップデートではなく、らくらじ2を「アンインストール→再インストール」した場合、ライブラリが初期化になります。 ご注意ください