投稿日: 2018-06-25 投稿者: occhi 音声ファイルを部分的にカット出来るフリーソフトを公開(2018/6/25) 音声ファイルの好きな個所を切り抜くことが出来るフリーソフト「簡単!音声カッター」を公開しました。 例えばラジオ番組を録音し、その録音ファイル中の気になる曲やお気に入りの場面を簡単に切り出して保存することが出来ます。どうぞご利用ください。 「簡単!音声カッター」(フリーソフト) https://dogaradi.123net.jp/choppli/audiocutter/
投稿日: 2018-06-05 投稿者: occhi どがらじ 1.11.0 リリース(2018/6/5) どがらじ1.11.0をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。 【主な更新内容】 (修正)ラジオ > 「超!A&G+」の仕様変更に対応しました。「超!A&G+」で聴取・録音が出来ない状態が解消されました (修正)ラジオ > 番組表からタイムフリー録音選択時にアイコンが消えない状態が解消されました 以上です。 →ご要望・動作不良報告はこちらから
投稿日: 2018-05-25 投稿者: occhi どがらじ 1.10.0 リリース(2018/5/25) どがらじ1.10.0をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。 【主な更新内容】 (新規)設定 > 「どがらじ」最小化時のタスクトレイ収納が選択できるようになりました (新規)ラジオ > ラジオライブラリ内で再生マーカーを表示し、再生中の番組が分かりやすくなりました (変更)「youtube-dl」を更新しました (変更)「ffmpeg」のバージョンを4.0に更新しました (修正)いくつかの例外処理が追加されました 以上です。 →ご要望・動作不良報告はこちらから
投稿日: 2018-04-132018-04-13 投稿者: occhi どがらじ 1.9.1 リリース(2018/4/13) どがらじバージョン1.9.0において不具合を確認したため、急遽1.9.1をリリースいたしました。 【主な更新内容】 (修正)ラジオ > ラジオ設定内の一部の設定が「どがらじ」起動で初期化される問題が改善されました アップデートのお手間をおかけいたしまして、申し訳ございません。 以上です。 →ご要望・動作不良報告はこちらから
投稿日: 2018-04-12 投稿者: occhi どがらじ 1.9.0 リリース(2018/4/12) どがらじ1.9.0をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。 【主な更新内容】 (新規)設定 > 「どがらじ」各コーナーのテーマカラーが変更できるようになりました (新規)ラジオ > コピーファイル名がカスタマイズできるようになりました(※) (修正)ラジオ > JCBAの仕様変更に対応しました。「JCBA」のラジオ局で聴取・録音が出来ない状態が解消されました (修正)ラジオ >らじる★らじる 聴き逃しサービスで特定番組を録音するとエラーが出る不具合が改善されました (修正)ラジオ > その他サービスからサービス終了のため「suono dolce」を外しました (修正)いくつかの例外処理が追加されました 以上です。 ※ラジオ録音のコピーファイル名のカスタマイズについてはこちらをご覧ください。 →ご要望・動作不良報告はこちらから
投稿日: 2018-03-26 投稿者: occhi どがらじ 1.8.1 リリース(2018/3/26) 「超!A&G+」の仕様変更に伴い、急遽1.8.1をリリースいたしました。 【主な更新内容】 (修正)ラジオ > 「超!A&G+」の仕様変更に対応しました。「超!A&G+」で聴取・録音が出来ない状態が解消されました 以上です。 →ご要望・動作不良報告はこちらから
投稿日: 2018-02-262018-02-26 投稿者: occhi どがらじ 1.8.0 リリース(2018/2/26) どがらじ1.8.0をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。 【主な更新内容】 (新規)インストーラーにコードサイニング証明書(電子署名)が付与され、より安心してどがらじをご利用いただけるようになりました (新規)ラジオ > ラジオサービスのその他サービスで「音泉」がご利用頂けるようになりました (変更)ffmpegが更新され64ビット環境では64ビット版ffmpegが利用されるようになり録画や変換の効率が良くなりました (変更)ホームデザインが変更され、ホームで「お知らせ」や「よくある質問」がご覧いただけ利用しやすいようになりました (変更)ラジオ > 「NHKゴガク」の録音を行った際にライブラリで放送日が表示されるようになりました (修正)ラジオ > 「NHKゴガク」の複数録音が行えなかった問題に対応し複数録音が行えるようになりました (修正)いくつかの例外処理が追加されました <「音泉」の利用方法> どがらじの「ラジオ>ラジオ局を選ぶ」のラジオサービスから「その他>音泉」を選択しご利用ください。よく利用する場合は「マイラジオ」登録にしておくと次回利用時に便利です。 以上です。 →ご要望・動作不良報告はこちらから
投稿日: 2018-01-302018-01-30 投稿者: occhi 300,000ダウンロード突破のお知らせ(2018/1/30) おかげ様で「どがらじ」のダウンロード数が2018年1月29日(月)をもって、300,000件を超えましたことをお知らせします。今後も引き続きご愛顧いただけますよう、よろしくお願いいたします。
投稿日: 2018-01-15 投稿者: occhi メディア掲載情報(2018/1/15) 「日経PC21」2018年2月号「厳選48本!本気で感動したフリーソフト&クラウド」特集内で「どがらじ」が紹介されました。 ●(リンク)日経PC21 ●(リンク)記事抜粋
投稿日: 2018-01-11 投稿者: occhi どがらじ 1.7.0 リリース(2018/1/11) どがらじ1.7.0をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。 【主な更新内容】 (新規)ラジオ > ラジオ好き同士で楽しく話せる掲示板「らじと~く」が追加されました (変更)ラジオ > 録音終了後に自動でパソコンをスリープする機能にスリープをキャンセルする機能を追加しました (修正)ラジオ > 「どがらじ」から複数クリックで録音ファイルを再生すると再生音が重なって再生されてしまう不具合が改善されました (修正)ラジオ > Windows Creators update版でトースト通知が表示されない不具合が改善されました (修正)ラジオ > NHKゴガク「短期集中!3か月英会話」の聴取・録音が出来ない不具合が改善されました 以上です。 「らじと~く」に関して詳しくはこちらをご覧ください。 →ご要望・動作不良報告はこちらから