らくらじiOS版 FAQ
- 地域選択に何も表示されないradikoプレミアムの仕様変更があり、現在の「らくらじiOS版」ではradikoプレミアムの利用ができなくなりました。 「らくらじ>設定>ログイン情報」内に入力した情報を削除していただくと、現在地のラジオ局のみご利用いただくことが可能です。 「らくらじiOS版」はサイト等で告知してあります通り、「らくらじiOS版」は開発及びAppStoreでの公開が終了いたしました。 またよろしければ「らくらじ2iOS版」の利用をご検討ください。 尚、「らくらじiOS版」をアンインストールする時はライブラリファイルを他箇所に移動なさってからアンインストールをすることをお勧めします。
- 位置情報をオンにしているのに許可されていないと表示されるradikoプレミアムの仕様変更があり、現在の「らくらじiOS版」ではradikoプレミアムの利用ができなくなりました。
「らくらじ>設定>ログイン情報」内に入力した情報を削除していただくと、現在地のラジオ局のみご利用いただくことが可能です。
「らくらじiOS版」はサイト等で告知してあります通り、「らくらじiOS版」は開発及びAppStoreでの公開が終了いたしました。
またよろしければ「らくらじ2iOS版」の利用をご検討ください。
尚、「らくらじiOS版」をアンインストールする時はライブラリファイルを他箇所に移動なさってからアンインストールをすることをお勧めします。 - ログインをしても地域が1つしか表示されないradikoプレミアムの仕様変更があり、現在の「らくらじiOS版」ではradikoプレミアムの利用ができなくなりました。 「らくらじ>設定>ログイン情報」内に入力した情報を削除していただくと、現在地のラジオ局のみご利用いただくことが可能です。 「らくらじiOS版」はサイト等で告知してあります通り、「らくらじiOS版」は開発及びAppStoreでの公開が終了いたしました。 またよろしければ「らくらじ2iOS版」の利用をご検討ください。 尚、「らくらじiOS版」をアンインストールする時はライブラリファイルを他箇所に移動なさってからアンインストールをすることをお勧めします。
- らくらじは無料ですか?はい、「らくらじ」は無料のアプリケーションです。(アプリ内広告あり)ご利用時に通信料金は発生します。
- 通信料はかかりますか?アプリのご利用にはパケット通信料がかかります。ラジオ録音にはパケット定額サービスのご利用をおすすめします。Wi-Fiを利用された場合は、パケット通信料はかかりません。
- アンインストールすると録音ファイルは削除されますか?「らくらじiOS版」はアプリをアンインストールすると今までの録音ファイルも同時に削除されます。録音ファイルを残す場合、「らくらじ>ライブラリ」から録音データをiCloudへコピーする機能をご利用いただく等「らくらじ」アンインストール前に他箇所へのファイル保存をお勧めします。録音ファイル先は「ファイル>このiPhone内>らくらじ」です。
- ラジコプレミアム会員の設定内容を忘れてしまった
- 録音データを人にシェアできる機能はないですか?このアプリは個人でラジオを楽しむためのツールのため、シェア機能はありません。録音した音声の個人的な視聴の範囲を超えた利用は著作権法で禁止されています。 また、個人的に使用する目的であってもラジオ録音したデータを配布・再アップロードすることは著作権法違反になりますので十分にご注意ください。
- 設定したradikoプレミアムのIDパスワードは端末保存かサーバー保存か「らくらじ」の設定に保存したradikoプレミアムのIDパスワードはご利用端末に保存されます。「らくらじ」をアンインストールすると入力データはクリアになります。
- [らくらじiOS] 録音ファイルはどこに保存されますか録音ファイルは「ファイル>このiPhone内>らくらじ」に保存します。
- [らくらじiOS] radiko.jpの他エリアが表示される(エリア判定について)●「らくらじiOS版ver1.4.0」以上をご利用の方
「らくらじ>設定>視聴エリア判定方法」でGPSかネットワークかまずご確認ください。
「エリア判定」設定が「GPS」を選択している場合、ご利用機種のGPSを有効になっているかをご確認ください。
「エリア判定」設定で「ネットワーク」を選択している場合、ご利用ネットワークアドレスがご利用地域ではなく、別の地域に設定されている状態です。
●「らくらじiOS版ver1.3.1」以前をご利用の方
「らくらじiOS版」の地域判定はご利用ネットワークから地域(エリア)を取得しています。GPS情報からの地域(エリア)判定ではありません。
ネットワーク接続先がWiFi、キャリアネットワークによって地域が変更する場合があります。「らくらじiOS版」では地域設定の変更は出来ません。
※尚「らくらじiOS版」ではradiko.jpサービスをご利用の場合は、radikoプレミアム(有料)ご利用を強く推奨しています。 - radikoサービスのエリアが一つの都道府県しか表示されないradikoプレミアムの仕様変更があり、現在の「らくらじiOS版」ではradikoプレミアムの利用ができなくなりました。 「らくらじ>設定>ログイン情報」内に入力した情報を削除していただくと、現在地のラジオ局のみご利用いただくことが可能です。 「らくらじiOS版」はサイト等で告知してあります通り、「らくらじiOS版」は開発及びAppStoreでの公開が終了いたしました。 またよろしければ「らくらじ2iOS版」の利用をご検討ください。 尚、「らくらじiOS版」をアンインストールする時はライブラリファイルを他箇所に移動なさってからアンインストールをすることをお勧めします。
- [らくらじiOS] タイムフリー録音が失敗する。どうすれば?まずは問題が発生するデバイス本体のストレージ空き容量が十分にあるかの確認してください。 録音データは容量が多いので、十分なストレージ確保が必要です。
また問題が発生するデバイス本体を再起動し「らくらじ」での録音が正常に動作するかご確認ください。
モバイル通信環境よりもWi-Fi通信環境の方が通信が安定し、録音も安定する可能性があります。またモバイル通信とWi-Fiが頻繁に切り替わるいわゆる通信状態が悪い箇所での録音は失敗の可能性が高いのでご注意ください。
同じ現象が継続するようであれば以下をご確認ください。
・プレミアム会員ではない方はタイムフリー録音したい番組のラジオ局が利用可能なラジオ局か確認
(番組再生、タイムフリー再生が利用できるか確認、または利用できるエリアを確認)
・追跡型広告を制限オンにしていないか
(「iPhone設定>プライバシー>広告>追跡型広告を制限」を確認)
・iPhoneの設定にてVPNの設定を行っている場合
「VPN設定を行っていると録音が出来ない」という報告が届いています。ネットワーク利用の安全をご確認の上、VPN設定をオフにしていただきお試しください。(安全上の問題もあるためVPNをオフにする行為がご心配のようであれば「らくらじ」のご利用を中止してください)
・タイムフリー録音をタップしても何も反応しない場合
この「よくある質問」内の別項「タイムフリー録音をタップしても何も反応しない」をご覧ください。 - [らくらじiOS] タイムフリー録音、録音中のまま終了しないまずは問題が発生するデバイス本体のストレージ空き容量が十分にあるかの確認してください。 録音データは容量が多いので、十分なストレージ確保が必要です。
プレミアム会員ではない方はタイムフリー録音したい番組のラジオ局が利用可能なラジオ局か確認をお願いします。
(番組再生、タイムフリー再生が利用できるか確認、または利用できるエリアを確認)
プレミアム会員の方はログイン情報の確認を行ってください。
モバイル通信環境よりもWi-Fi通信環境の方が通信が安定し、録音も安定する可能性があります。またモバイル通信とWi-Fiが頻繁に切り替わるいわゆる通信状態が悪い箇所での録音はファイルデータ取得の維持ができず失敗している状態の可能性が高いのでご注意ください。 - 予約録音をすることができません「らくらじiOS版」はタイムフリー再生・録音を行うアプリです。
録音の予約には対応していません。
予約に対応している「らくらじAndroid版」「らくらじ2Android版」をご利用いただくか、番組放送後に録音をご利用ください。 - タイムフリー録音をタップしても「動画広告準備中です」が表示される(または広告表示が出ない)まずは問題が発生するデバイス本体のストレージ空き容量が十分にあるかの確認と、問題が発生するデバイス本体を再起動し「らくらじ」が正常に動作するかご確認ください
「らくらじ」の録音には動画広告を表示後、録音がスタートします。同じ現象が継続するようであれば以下をご確認ください。
(1) 追跡型広告を制限オンにしていないか
(「iPhone設定>プライバシー>広告>追跡型広告を制限」を確認)
(2) トラッキングがオフの場合は、オンにする
(「iPhone設定>プライバシー>トラッキング>Appからのトラッキング用要求を許可」を確認)
(3) iPhone等デバイスに設定したApple IDの登録が年齢13歳以下のApple IDで登録している
※「らくらじ」で設定された広告は13歳以上に表示する広告設定のため
(4)録音したい番組のタイムフリー聴取ができる状態か確認。タイムフリー再生もできない場合は、そのラジオ局自体がご利用できない場合があります。
(5)タイムフリー録音前に動画広告を表示します。広告ブロックのアプリをご利用の場合は録音出来ない可能性があります。
※通信量制限がかかっている場合、タイムフリー録音自体が出来ない可能性があります。
※タイムフリー録音が失敗する場合はこのページ内「タイムフリー録音が失敗する。どうすれば?」の項目をご覧ください。 - [らくらじiOS] NHKのラジオ局がない「らくらじiOS版」の利用できるラジオサービスは「ラジコ(radiko.jp)」のみになります。
ラジコでのNHKラジオの配信は、無料で聴取できるライブ(同時配信)のみで、「ラジコプレミアム」(有料/放送エリア外聴取)、『タイムフリー聴取』(無料)での聴取はできません。
そのため「らくらじiOS版」では現在NHKラジオ局は表示しておりませんので、ご承知おきください。 - [らくらじiOS] iCloudへコピーが出来ませんまずApple ID の設定ができている状態で、iCloud へのサインインができているか確認します。
「iPhone設定→iPhoneにサインイン」
「らくらじ>ライブラリ」を開きます。iCloudへコピーしたい録音データをタップすると「再生/iCloudへコピー/ファイルを削除する」と「キャンセル」の選択ダイアログが表示されます。
「iCloudへコピー」をタップすることでiCloudへファイルをコピーします。
ここで「らくらじ」が落ちるまたはホームへ戻ってしまう場合は、「らくらじ」をインストールしたiOSデバイスからiCloudへ接続が出来る状態かを確認してください。またiPhone本体を再起動することで問題が解決する可能性もあります。
次に「iCloud」をタップ→iCloudを使用しているAPP一覧内の「iCloud Drive」と「らくらじ」をオンの状態に変更してください。
iCloudに接続できる状態でコピーができない場合は、iCloud内の容量が足りている状態かご確認ください。
※容量の確認「設定→[自分の名前]→iCloud」を開くとiCloud ストレージの消費容量が一番上に表示されます。 - iOS15にしたらバックグラウンド再生が出来ない録音ファイルの再生をらくらじ以外の他プレイヤーアプリで再生をお試しください。
「らくらじiOS版」の録音ファイルは「ファイル>このiPhone内>らくらじ」に保存しています。
※最新OSに対応の「らくらじ2iOS版」のご利用もおすすめします。 - [らくらじiOS] ライブラリをタップするとアプリが落ちるようになりましたまずiPhone自体を再起動し、再び「らくらじiOS>ライブラリ」をタップし同様の現象が発生するかお試しください。
またiPhoneの容量が十分足りているかご確認ください。
「らくらじiOS版」の古いバージョンをご利用の場合、録音ファイルの格納先「ファイル>このiPhone内>らくらじ」フォルダ内に録音ファイルを複製→移動なさった時に複製ファイルをフォルダ内に残している状態の場合、ライブラリが落ちる現象を確認しています。
その場合、複製ファイルをフォルダ内から移動(または削除)することで問題が解決する可能性があります。
問題が解決せず録音ファイルが聞けない場合は、録音ファイルの再生をらくらじ以外の別プレイヤーアプリで再生をお試しください。
「らくらじiOS版」の録音ファイルは「ファイル>このiPhone内>らくらじ」に保存しています。
※動作が安定した「らくらじ2iOS版」のご利用もおすすめします。 - 音声ファイルを編集したいWindows PC用ソフトウェアで「簡単!音声カッター」(無料)という簡易ソフトウェアをご用意してあります。よろしければご利用ください。また、編集を行う際には音声データは必ずコピーデータを使用することをお勧めします。尚、WindowsPC専用ソフトウェアのため、Android、iPhone、Macではご利用いただけません。ご了承ください。
「簡単!音声カッター」
https://dogaradi.123net.jp/choppli/audiocutter/